田中真紀子批判
田中真紀子は政界のなかを泳ぐのがうまい。
今回の代表選で野田支持に回ったのを見て感じたことです。(田中真紀子批判でこんなこと書く人はいたかな?)
主流派にいても反主流派にいても存在感を保ちつつ、流れを敏感にかぎ取り泳いでいく。
ガミガミ主張するし弁がたつから、泳ぎのうまさを感じ取られないかもいしれませんが、なかなかの政界遊泳術です。
さて、今回の組閣で気に入らないのは田中真紀子の入閣。
前回の外務大臣時代がひどかったので、大いに疑問符をつけたい。
人は失敗する動物です。しかし、失敗に学ぶ人とそうでない人がいます。
失敗に学ぶ人は、客観的に失敗を分析し、教訓を学び、同じ失敗を繰り返さない人です。
いっちゃあ悪いけど、田中真紀子は失敗に学ぶ人ではないような気がします。
したたかに政界の中を生き抜いていきますが、組織をうまく動かす人物には思えません。
大臣になったら、所管する省庁を動かさなければならないのです。
天上天下唯我独尊(悪い意味で)と思われる田中真紀子が、官僚をうまく使って仕事ができるか。大いに疑問符がつくのです。
名前を始めて聞く人が閣僚になりました。それに関してはなんともいえません。
政治は結果責任が問われます。
田中真紀子がいい仕事をすれば評価を変えます。知名度の低い人でもいい仕事をすれば評価されます。
FC2 Blog Ranking
今回の代表選で野田支持に回ったのを見て感じたことです。(田中真紀子批判でこんなこと書く人はいたかな?)
主流派にいても反主流派にいても存在感を保ちつつ、流れを敏感にかぎ取り泳いでいく。
ガミガミ主張するし弁がたつから、泳ぎのうまさを感じ取られないかもいしれませんが、なかなかの政界遊泳術です。
さて、今回の組閣で気に入らないのは田中真紀子の入閣。
前回の外務大臣時代がひどかったので、大いに疑問符をつけたい。
人は失敗する動物です。しかし、失敗に学ぶ人とそうでない人がいます。
失敗に学ぶ人は、客観的に失敗を分析し、教訓を学び、同じ失敗を繰り返さない人です。
いっちゃあ悪いけど、田中真紀子は失敗に学ぶ人ではないような気がします。
したたかに政界の中を生き抜いていきますが、組織をうまく動かす人物には思えません。
大臣になったら、所管する省庁を動かさなければならないのです。
天上天下唯我独尊(悪い意味で)と思われる田中真紀子が、官僚をうまく使って仕事ができるか。大いに疑問符がつくのです。
名前を始めて聞く人が閣僚になりました。それに関してはなんともいえません。
政治は結果責任が問われます。
田中真紀子がいい仕事をすれば評価を変えます。知名度の低い人でもいい仕事をすれば評価されます。
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト