コメントの投稿
No title
これは……、
そういう品種……なんですか?
状況が知りたいです。
そういう品種……なんですか?
状況が知りたいです。
No title
Pathetique さん、こんにちは。
これは家庭菜園でとれたトマトを携帯で撮らせてもらいました。
普通の品種だと思います。だから、
できそこないというか・・・
突然変異というか・・・
まあ、そんなあたりです(笑)
これは家庭菜園でとれたトマトを携帯で撮らせてもらいました。
普通の品種だと思います。だから、
できそこないというか・・・
突然変異というか・・・
まあ、そんなあたりです(笑)
No title
こんばんは。
このトマトがごく普通の形にみえるのは、おかしいことなのでしょうか?
生協さんのトマトはいつもこんな形です・・・
品種によって、きれいなしわ?のない形と、こういうお写真の形とに
分かれるのでしょうか???
そういえば・・・スーパーのトマトの表面はつるつると丸い形をしていますね。
このトマトがごく普通の形にみえるのは、おかしいことなのでしょうか?
生協さんのトマトはいつもこんな形です・・・
品種によって、きれいなしわ?のない形と、こういうお写真の形とに
分かれるのでしょうか???
そういえば・・・スーパーのトマトの表面はつるつると丸い形をしていますね。
先祖がえり?
もしかすると、先祖返りかも。橘みのり『トマトが野菜になった日』の図版の中に、こんなトマトがあったような。
http://blog.goo.ne.jp/narkejp/e/43994791e6fee24e751fdcb972317615
改良された品種といっても、たまに先祖返りする場合があるのでは?
http://blog.goo.ne.jp/narkejp/e/43994791e6fee24e751fdcb972317615
改良された品種といっても、たまに先祖返りする場合があるのでは?
No title
りーさん、こんにちは。
>生協さんのトマトはいつもこんな形です<
生協は近くにないので、こんな形のトマトが普通に売られているとは知りませんでした。
近くのスーパーはみな丸い形をしています。
僕にとっては珍しい形だったので、ブログネタにつかしていただきました(笑)
>生協さんのトマトはいつもこんな形です<
生協は近くにないので、こんな形のトマトが普通に売られているとは知りませんでした。
近くのスーパーはみな丸い形をしています。
僕にとっては珍しい形だったので、ブログネタにつかしていただきました(笑)
No title
narkejp さん、こんにちは。
『トマトが野菜になった日』は読んだことがありません。
トマトの歴史をたどると、いろいろと面白いことがありそうですね。
野生のトマト、品種改良されたトマト、しかも様々な種類のといった具合に。
『トマトが野菜になった日』は読んだことがありません。
トマトの歴史をたどると、いろいろと面白いことがありそうですね。
野生のトマト、品種改良されたトマト、しかも様々な種類のといった具合に。