日記 8.14
今日は早朝に墓参り、午前は施餓鬼、午後はゆっくり、夕方墓参りといういつも通りのスケジュールをなぞっています。
あとはダラダラゴロゴロしています(笑)
暇だからTVをと思うのですが、オリンピックが終わってしまったし、これといって面白い番組はありません。
オリンピックを題材に各局がいろいろやっていますが、ちょこちょこっと見ただけで見る気がなくなりました。もうはや飽きてきたのと、LIVE放送の余韻を壊したくないのが主な理由です。
高校野球やプロ野球もオリンピックの高揚感から比べると色あせています。(ファンの方には申し訳ありませんが、僕の個人の感情です)
しばらくはつまらない日が続くのかなと思います。
スポーツ大好き人間の僕には、オリンピックって特別なものだ、と今回初めて感じました。
北京以前には感じなかったし、ロンドン開幕以前も感じなかったのです。はっきり言って3週間前はオリンピックに対してやや白けた気分さえあったのです。
何で変わったんだろう?
主に団体種目の活躍かな?
だってすごい活躍じゃない?
LIVEで見ているときのハラハラドキドキ感はたまんないからね。
・・・まあ、これを理由にしておこう。
ぼちぼち夕食の準備を手伝わなければならない。
それでは、また。
FC2 Blog Ranking
あとはダラダラゴロゴロしています(笑)
暇だからTVをと思うのですが、オリンピックが終わってしまったし、これといって面白い番組はありません。
オリンピックを題材に各局がいろいろやっていますが、ちょこちょこっと見ただけで見る気がなくなりました。もうはや飽きてきたのと、LIVE放送の余韻を壊したくないのが主な理由です。
高校野球やプロ野球もオリンピックの高揚感から比べると色あせています。(ファンの方には申し訳ありませんが、僕の個人の感情です)
しばらくはつまらない日が続くのかなと思います。
スポーツ大好き人間の僕には、オリンピックって特別なものだ、と今回初めて感じました。
北京以前には感じなかったし、ロンドン開幕以前も感じなかったのです。はっきり言って3週間前はオリンピックに対してやや白けた気分さえあったのです。
何で変わったんだろう?
主に団体種目の活躍かな?
だってすごい活躍じゃない?
LIVEで見ているときのハラハラドキドキ感はたまんないからね。
・・・まあ、これを理由にしておこう。
ぼちぼち夕食の準備を手伝わなければならない。
それでは、また。
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト