日曜練習について
今年初の日曜練習、さすがに疲れます。
帰宅してから、おなかがすいたなぁと思ってかじり、TVを見ていると、知らぬ間に座りながら寝ていました。
今日の午前中も仕事が手につきません(苦笑)
こういう時は自営業っていいなと思います。誰も白い目でみませんからね。それに対し、お勤めの方は大変です。職場の目があります、だらけた勤務姿勢は見せられませんからね。「あ~、しんど・・・」とつぶやきながら、今日一日重い体を引きずって仕事されているのではないでしょうか。
社会人バンドにとって、日曜練習のような長時間集中して練習する時間を持つことは必要だと思います。
社会人は、中学生~大学生のように毎日練習できません。週1回練習の楽団が多いと思いますが、自動的に練習も週1回になる人が多いでしょう。
定期演奏会(拙ブログではジューン・コンサートと呼んでいます)では、完成度の高い演奏が求められます。これは奏者も思うし、お客さんも思うこと。そんなステージにお粗末なものはのせられないのです。
楽団にはそれぞれのレベルがありますが、その中でもできうる限りいいものを作り上げたいのです。
そうなると週1回の練習量では、とても足らなくない、どうしても長時間みっちり練習する時間が必要だという考えになります。
そんなこんなで、毎年2月から日曜練習をスタートさせています。
今年もいつものように日曜練習が始まりました。本番前4ヶ月です。以降ほぼ隔週で行います。
ぐったり疲れますが、充実した一日になります。
昨日は菜の花忌でした。
一般の暦にはのっていないでしょう。司馬遼太郎ファンにしかわからない日です。そう、司馬さんが亡くなった日なんです。
平成8年2月12日に没しています。今年は16回忌にあたります。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

FC2 Blog Ranking
帰宅してから、おなかがすいたなぁと思ってかじり、TVを見ていると、知らぬ間に座りながら寝ていました。
今日の午前中も仕事が手につきません(苦笑)
こういう時は自営業っていいなと思います。誰も白い目でみませんからね。それに対し、お勤めの方は大変です。職場の目があります、だらけた勤務姿勢は見せられませんからね。「あ~、しんど・・・」とつぶやきながら、今日一日重い体を引きずって仕事されているのではないでしょうか。
社会人バンドにとって、日曜練習のような長時間集中して練習する時間を持つことは必要だと思います。
社会人は、中学生~大学生のように毎日練習できません。週1回練習の楽団が多いと思いますが、自動的に練習も週1回になる人が多いでしょう。
定期演奏会(拙ブログではジューン・コンサートと呼んでいます)では、完成度の高い演奏が求められます。これは奏者も思うし、お客さんも思うこと。そんなステージにお粗末なものはのせられないのです。
楽団にはそれぞれのレベルがありますが、その中でもできうる限りいいものを作り上げたいのです。
そうなると週1回の練習量では、とても足らなくない、どうしても長時間みっちり練習する時間が必要だという考えになります。
そんなこんなで、毎年2月から日曜練習をスタートさせています。
今年もいつものように日曜練習が始まりました。本番前4ヶ月です。以降ほぼ隔週で行います。
ぐったり疲れますが、充実した一日になります。
昨日は菜の花忌でした。
一般の暦にはのっていないでしょう。司馬遼太郎ファンにしかわからない日です。そう、司馬さんが亡くなった日なんです。
平成8年2月12日に没しています。今年は16回忌にあたります。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト