会計進捗状況
確定申告の準備がわりと順調に進んでいます。9割がた入力がすみました。
しかし、ここからが大変。細かいチェックをしていかなければなりません。決算書を出したり、貸借対照表を出していく前にすべての数値を正確にしなければなりません。どこか合わないと先へ進まないのです。その為のチェックです。
これは勘定科目によって何通りかあり、おかしいところがあると、入力ミスの箇所を探して修正していきます。この間違いを見つける作業がなかなか大変なんです。
「ここが違うよ」と数字が声を出してくれたり、モニターの画面上で赤や青になって表示してくれたら嬉しいのですが、そんな器用なことはできません。
画面をひたすら見て探すか、印刷をして見つけ出すかです。いずれにしてもこの作業に神経をすり減らします。
だから9割入力がすんでも、確定申告の準備が9割終わったとは言えないのです。
じゃあ、冒頭に「わりと順調に」と書いたかというと、例年より2週間ほど早いペースで進んでいるから。
仕事が早く片付くのは気持ちいいですね。そんな気分です。
しかし、気を緩めてはなりません。このままのペースで突っ走らなければなりません。来週はゆっくりしたいから。
先週の土曜日や日曜日、所用で出かけました。(雪道をあまり運転したくはなかったのだけど・・・)
すると雪を大きく積み上げているところがありました。捨て場のない雪が集まっている感じでした。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

FC2 Blog Ranking
しかし、ここからが大変。細かいチェックをしていかなければなりません。決算書を出したり、貸借対照表を出していく前にすべての数値を正確にしなければなりません。どこか合わないと先へ進まないのです。その為のチェックです。
これは勘定科目によって何通りかあり、おかしいところがあると、入力ミスの箇所を探して修正していきます。この間違いを見つける作業がなかなか大変なんです。
「ここが違うよ」と数字が声を出してくれたり、モニターの画面上で赤や青になって表示してくれたら嬉しいのですが、そんな器用なことはできません。
画面をひたすら見て探すか、印刷をして見つけ出すかです。いずれにしてもこの作業に神経をすり減らします。
だから9割入力がすんでも、確定申告の準備が9割終わったとは言えないのです。
じゃあ、冒頭に「わりと順調に」と書いたかというと、例年より2週間ほど早いペースで進んでいるから。
仕事が早く片付くのは気持ちいいですね。そんな気分です。
しかし、気を緩めてはなりません。このままのペースで突っ走らなければなりません。来週はゆっくりしたいから。
先週の土曜日や日曜日、所用で出かけました。(雪道をあまり運転したくはなかったのだけど・・・)
すると雪を大きく積み上げているところがありました。捨て場のない雪が集まっている感じでした。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト