鉄砲
突飛なことを書きます。
イランの核開発問題で、欧米諸国が経済制裁をしておさえこもうとしています。
それはイランが核兵器を持つを困るから。政治的軍事的均衡が崩れるから。そういうとらえ方をしています。
ここで思ったのが、それほどに核兵器の存在は大きいこと。
軍事について勉強したことがないから、頓珍漢なことを書きます(笑)
兵器って何を基準に評価されるのでしょうか?
攻撃用と防御用では評価基準が違いますね。攻撃用、しかも爆弾なら「殺傷能力」と「破壊能力」でしょうか?
それでいくと、核爆弾とそれ以外の爆弾は格段の差がありますね。1945年時点で、一つの原爆で一都市が木端微塵になりました。今、核保有国が持つ爆弾はそれ以上のものがあると考えられます。
怖ろしいばかりの「殺傷能力」と「破壊能力」のある兵器を持つか持たないかで、国際政治におけるパワーゲームの力関係が変わってくると思います。
なんたって国際政治は正論や理想論では動きませんからね。経済力だったり軍事力が大きくものをいうと思います。
そこで、ふと思ったのが、日本の戦国時代における“鉄砲”の位置です。
1543年に種子島に鉄砲が伝来しましたが、その後戦国大名に兵器として取り入れられていきます。
鉄砲といっても“火縄銃”ですが、“弓”と比べてどうなんでしょう?
「殺傷能力」という点でいくと格段に上がっているように思われます。(たぶん・・・) 「破壊能力」、これはないでしょう。大砲になると両方ありますね。
鉄砲の導入で、一合戦あたりの死傷者数が増えたでしょうか?(専門家でこんな研究をしている人がいますかね?)
僕にはかわかりませんが、増えただろう、と根拠なしに思います。
強引に結論らしきところへ持っていきますよ(笑)
鉄砲を持つことの周辺への影響と、核兵器を持つことの影響に、わずかでも似たところがあると思えたのです。
・相手に与える脅威は“核兵器”も“鉄砲”も大きい。
敵対関係にある隣の戦国大名が、自分のところと比べてたくさんの鉄砲を持っていると、恐怖を感じたのではないか? それに対抗して、鉄砲を持とうとした。
これは、戦国版軍拡競争かもしれません。
・戦いのやり方を変えた
・軍の編成を変えた
・予算配分を変えた
戦国大名に予算というものがあるかどうか、そういう概念を持っていたかどうかはわかりません。しかし、お金の使い方は考えていたはずです。
以上、思いつきを書いてみました(笑)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

FC2 Blog Ranking
イランの核開発問題で、欧米諸国が経済制裁をしておさえこもうとしています。
それはイランが核兵器を持つを困るから。政治的軍事的均衡が崩れるから。そういうとらえ方をしています。
ここで思ったのが、それほどに核兵器の存在は大きいこと。
軍事について勉強したことがないから、頓珍漢なことを書きます(笑)
兵器って何を基準に評価されるのでしょうか?
攻撃用と防御用では評価基準が違いますね。攻撃用、しかも爆弾なら「殺傷能力」と「破壊能力」でしょうか?
それでいくと、核爆弾とそれ以外の爆弾は格段の差がありますね。1945年時点で、一つの原爆で一都市が木端微塵になりました。今、核保有国が持つ爆弾はそれ以上のものがあると考えられます。
怖ろしいばかりの「殺傷能力」と「破壊能力」のある兵器を持つか持たないかで、国際政治におけるパワーゲームの力関係が変わってくると思います。
なんたって国際政治は正論や理想論では動きませんからね。経済力だったり軍事力が大きくものをいうと思います。
そこで、ふと思ったのが、日本の戦国時代における“鉄砲”の位置です。
1543年に種子島に鉄砲が伝来しましたが、その後戦国大名に兵器として取り入れられていきます。
鉄砲といっても“火縄銃”ですが、“弓”と比べてどうなんでしょう?
「殺傷能力」という点でいくと格段に上がっているように思われます。(たぶん・・・) 「破壊能力」、これはないでしょう。大砲になると両方ありますね。
鉄砲の導入で、一合戦あたりの死傷者数が増えたでしょうか?(専門家でこんな研究をしている人がいますかね?)
僕にはかわかりませんが、増えただろう、と根拠なしに思います。
強引に結論らしきところへ持っていきますよ(笑)
鉄砲を持つことの周辺への影響と、核兵器を持つことの影響に、わずかでも似たところがあると思えたのです。
・相手に与える脅威は“核兵器”も“鉄砲”も大きい。
敵対関係にある隣の戦国大名が、自分のところと比べてたくさんの鉄砲を持っていると、恐怖を感じたのではないか? それに対抗して、鉄砲を持とうとした。
これは、戦国版軍拡競争かもしれません。
・戦いのやり方を変えた
・軍の編成を変えた
・予算配分を変えた
戦国大名に予算というものがあるかどうか、そういう概念を持っていたかどうかはわかりません。しかし、お金の使い方は考えていたはずです。
以上、思いつきを書いてみました(笑)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト