完了
アイネ・クライネ・ナハトムジーク第1楽章の吹奏楽編曲が終わりました。

写真は最後の4小節ほどを撮っています。
デジカメだったのでボケた写真になっていますが(苦笑)
こうして写真を眺めていると、やり終えたという充足感があります。
椅子にもたれ気分よくモニターを見ていましたが、「んっ」と思わず声が出てしまいました。編曲のまずいところを発見したのです。
最後から2小節目の金管低音(Euph と Tuba)とティンパニのところがよくないですね。
気づいてよかった。今から修正します。
今後の流れとして、手書き楽譜のコピーを我が楽団のメンバーに渡します。Finaleという楽譜作成ソフトに打ち込んでくれるのです。
年末年始は忙しいと言っていましたから、1月中旬以降にプリントアウトされたものがこちらにくると思います。これを校正をかけて、数回やり取りをして2月上旬には完成できればと思っています。
2月に日曜練習があるので、そこで初めて音になります。
楽しみです(笑)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

FC2 Blog Ranking

写真は最後の4小節ほどを撮っています。
デジカメだったのでボケた写真になっていますが(苦笑)
こうして写真を眺めていると、やり終えたという充足感があります。
椅子にもたれ気分よくモニターを見ていましたが、「んっ」と思わず声が出てしまいました。編曲のまずいところを発見したのです。
最後から2小節目の金管低音(Euph と Tuba)とティンパニのところがよくないですね。
気づいてよかった。今から修正します。
今後の流れとして、手書き楽譜のコピーを我が楽団のメンバーに渡します。Finaleという楽譜作成ソフトに打ち込んでくれるのです。
年末年始は忙しいと言っていましたから、1月中旬以降にプリントアウトされたものがこちらにくると思います。これを校正をかけて、数回やり取りをして2月上旬には完成できればと思っています。
2月に日曜練習があるので、そこで初めて音になります。
楽しみです(笑)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト