TPP
野田首相はTPP交渉参加表明を延期しました。今日になるようです。
TPPに参加することで日本の産業構造が大きく変わると予想されます。それがトータルとして吉とでるか凶とでるか。
経済のことはさっぱりわからない僕には、判断が定まらずにいます。
ここで思ったのは、国家のグランドデザインがないこと。
日本国家として10年、20年、50年先を見通した国家像なり国家戦略がないのです。
しっかりとした国家戦略の上に、TPPが位置づけられて国益に合致すると納得できたらいいのです。(僕の場合は5%でもいい、わかった気分になれたらかな・・・苦笑)
TPPへの賛成と反対は業種によってクッキリ分かれているようです。(実情はそうではないかもしれませんが)
どうなのかなと思っていることがあります。
メリットがあって賛成とすることに対して、長い目で見てメリットであり続けるのか?デメリットに転ずることはないのか。
デメリットを感じて反対することに対して、目先の不利益だけを考えて湯気を上げている印象があります。たしかに大きなダメージを受けるでしょう。混乱もかなりあるでしょう。しかし、弱い部分は淘汰されて、以前より強くなることは考えられないでしょうか。この点に関して、日本人の優秀さを僕は信じています。
だから10年後20年後にメリットに転ずることも考えられるのではないかと。
それから国会議員が鉢巻しめて断固反対と叫ぶのには違和感があります。パフォーマンスの匂いを感じるのです。
国家のグランドデザインは誰が描くのか。
今の民主党政権では、国家戦略室でしょうか。マスコミの情報を細かくチェックしていませんが、国家戦略室が何かを発表したと聞きません。
党内の意見集約があるから今は静かにして、準備を着々と進めているのでしょうか。
いろいろ書きましたが、将来のことがどれだけわかるかというと僕はさっぱりわかりません。国会議員はどこまで見通せているのでしょうか。TPP参加不参加のどちらにするにしても賭けになると思います。
そう、反対するのも賭けです。
一つの道を歩いてきて、右へ行くか左へ行くか選択しなければならないのです。立ち止まることは許されないのです。右へ行くのも賭けなら、左へ行くのも賭けです。
そういう意味で、反対する側を「慎重派」という言葉で表していますが、間違っていると思います。
今、11日の昼です。野田首相の決断はいかに?所信表明はどうなるのでしょうか?
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

FC2 Blog Ranking
TPPに参加することで日本の産業構造が大きく変わると予想されます。それがトータルとして吉とでるか凶とでるか。
経済のことはさっぱりわからない僕には、判断が定まらずにいます。
ここで思ったのは、国家のグランドデザインがないこと。
日本国家として10年、20年、50年先を見通した国家像なり国家戦略がないのです。
しっかりとした国家戦略の上に、TPPが位置づけられて国益に合致すると納得できたらいいのです。(僕の場合は5%でもいい、わかった気分になれたらかな・・・苦笑)
TPPへの賛成と反対は業種によってクッキリ分かれているようです。(実情はそうではないかもしれませんが)
どうなのかなと思っていることがあります。
メリットがあって賛成とすることに対して、長い目で見てメリットであり続けるのか?デメリットに転ずることはないのか。
デメリットを感じて反対することに対して、目先の不利益だけを考えて湯気を上げている印象があります。たしかに大きなダメージを受けるでしょう。混乱もかなりあるでしょう。しかし、弱い部分は淘汰されて、以前より強くなることは考えられないでしょうか。この点に関して、日本人の優秀さを僕は信じています。
だから10年後20年後にメリットに転ずることも考えられるのではないかと。
それから国会議員が鉢巻しめて断固反対と叫ぶのには違和感があります。パフォーマンスの匂いを感じるのです。
国家のグランドデザインは誰が描くのか。
今の民主党政権では、国家戦略室でしょうか。マスコミの情報を細かくチェックしていませんが、国家戦略室が何かを発表したと聞きません。
党内の意見集約があるから今は静かにして、準備を着々と進めているのでしょうか。
いろいろ書きましたが、将来のことがどれだけわかるかというと僕はさっぱりわかりません。国会議員はどこまで見通せているのでしょうか。TPP参加不参加のどちらにするにしても賭けになると思います。
そう、反対するのも賭けです。
一つの道を歩いてきて、右へ行くか左へ行くか選択しなければならないのです。立ち止まることは許されないのです。右へ行くのも賭けなら、左へ行くのも賭けです。
そういう意味で、反対する側を「慎重派」という言葉で表していますが、間違っていると思います。
今、11日の昼です。野田首相の決断はいかに?所信表明はどうなるのでしょうか?
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト