いい汗
昨日はいい汗をかきました。
と書くとスポーツをしたみたいですが、そうではありません。
午後1時半から4時頃まで母校吹奏楽部の練習に行ってきました。
汗の理由はプレハブ。
どれくらい前からでしょうか?
吹奏楽部の練習場所はプレハブ教室になっています。音楽室は合唱部。
(そういう部屋割りになったいきさつは省略します)
このプレハブはエアコンがありません。扇風機のみで高校生は日々の練習に励んでいます。
(毎年ながら、よく我慢しているねと感心します)
この夏の暑い日に、しかも暑い時間帯に行って練習したわけです。
タオルと団扇、ペットボトルは必需品。
飲み物はスポーツ飲料の時もあればお茶の時もありますが、昨日は爽健美茶。500㎖では足らないので2ℓを。
練習は楽しくできました。高校生はどう思っているか知らないけど・・・
僕自身は気持よくでき、いっぱい汗をかきました。
そう、いい汗をかいたのです。
さて、今日の午後も練習があります。
毎年定期演奏会ではOBと高校生の合同演奏があります。
この指揮をするようになって、今回で10回目。
ちょっとしたメモリアルです(笑)
集合が1時半、終了予定時刻が4時。昨日と同じです。
場所は高校の体育館。
プレハブでは人が入りきらないのです。
体育館は扇風機がきかないし、空気もこもる。
当然いっぱい汗をかく。
爽やかな汗とはならないだろうな・・・
でも気持ちだけは楽しく爽やかでありたいな。
そして“いい汗”にしたいな。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

FC2 Blog Ranking
と書くとスポーツをしたみたいですが、そうではありません。
午後1時半から4時頃まで母校吹奏楽部の練習に行ってきました。
汗の理由はプレハブ。
どれくらい前からでしょうか?
吹奏楽部の練習場所はプレハブ教室になっています。音楽室は合唱部。
(そういう部屋割りになったいきさつは省略します)
このプレハブはエアコンがありません。扇風機のみで高校生は日々の練習に励んでいます。
(毎年ながら、よく我慢しているねと感心します)
この夏の暑い日に、しかも暑い時間帯に行って練習したわけです。
タオルと団扇、ペットボトルは必需品。
飲み物はスポーツ飲料の時もあればお茶の時もありますが、昨日は爽健美茶。500㎖では足らないので2ℓを。
練習は楽しくできました。高校生はどう思っているか知らないけど・・・
僕自身は気持よくでき、いっぱい汗をかきました。
そう、いい汗をかいたのです。
さて、今日の午後も練習があります。
毎年定期演奏会ではOBと高校生の合同演奏があります。
この指揮をするようになって、今回で10回目。
ちょっとしたメモリアルです(笑)
集合が1時半、終了予定時刻が4時。昨日と同じです。
場所は高校の体育館。
プレハブでは人が入りきらないのです。
体育館は扇風機がきかないし、空気もこもる。
当然いっぱい汗をかく。
爽やかな汗とはならないだろうな・・・
でも気持ちだけは楽しく爽やかでありたいな。
そして“いい汗”にしたいな。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト