教職員異動
4月1日の最大の関心事は教職員異動。
ここ数年は、中学や高校の同級生や先輩・後輩、そして大学の同級生の名前を見つけるのが楽しみになっています。
今年も教頭のところに数人の名前を見つけました。
中学・高校の頃のあいつ、大学の頃のあいつ、そのイメージがそのままあるので不思議な感じであったり、出世したなと関心したり。
教員の世界では、管理職になるのが単に出世したといえないと思いますが・・・
それはそうと、高校の時の吹奏楽部の1つ下の後輩が教頭になってましたね。
あいつしっかりしてたからね?
それから、母校吹奏楽部の顧問の先生が転勤になりました。
吹奏楽の経験はなかったのですが、音楽のセンスは抜群で、ギターやピアノ(キーボードだったかな?)ができて歌がうまい先生でした。(・・・と聞いています)
その先生は5年ぐらいでしょうか、指揮者をしていただいていました。教員の転勤は当たり前なのですが、とても残念です。
代わりはもう一人の顧問の先生になるそうです。その先生は高校で打楽器経験があります。しかし指揮の経験はないと思います。だから先生が慣れるまで、生徒がその先生に慣れるまで、多少のギクシャクはあるかもしれません。
隣の高校の吹奏楽部顧問の先生も転勤になりました。
誰が代りになるのでしょうか?きになるところです。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
ここ数年は、中学や高校の同級生や先輩・後輩、そして大学の同級生の名前を見つけるのが楽しみになっています。
今年も教頭のところに数人の名前を見つけました。
中学・高校の頃のあいつ、大学の頃のあいつ、そのイメージがそのままあるので不思議な感じであったり、出世したなと関心したり。
教員の世界では、管理職になるのが単に出世したといえないと思いますが・・・
それはそうと、高校の時の吹奏楽部の1つ下の後輩が教頭になってましたね。
あいつしっかりしてたからね?
それから、母校吹奏楽部の顧問の先生が転勤になりました。
吹奏楽の経験はなかったのですが、音楽のセンスは抜群で、ギターやピアノ(キーボードだったかな?)ができて歌がうまい先生でした。(・・・と聞いています)
その先生は5年ぐらいでしょうか、指揮者をしていただいていました。教員の転勤は当たり前なのですが、とても残念です。
代わりはもう一人の顧問の先生になるそうです。その先生は高校で打楽器経験があります。しかし指揮の経験はないと思います。だから先生が慣れるまで、生徒がその先生に慣れるまで、多少のギクシャクはあるかもしれません。
隣の高校の吹奏楽部顧問の先生も転勤になりました。
誰が代りになるのでしょうか?きになるところです。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




- 関連記事
-
- How much?の答え
- 教職員異動
- 申告
スポンサーサイト