濃い一週間
昨日は日曜練習(午後1時?10時)
いつものように月曜の午前は仕事が手につきません。半分ボ?っとしています。
今夜は練習、そして定例の練習日があって土曜日の本番を迎えます。
どっぷり吹奏楽にはまる濃い一週間になります。
先ほどTさんが昨夜の録音を持ってきてくれました。
例年、本番に近い頃録音して、最終仕上げに役立てるようにしています。
スコアを見ながらチェックし、練習でどう修正していくか考えます。
一方で、曲の仕上がりが悪いところに落ち込む・・・、毎年のパターンですが、今日もたぶんそうなるでしょう(苦笑)
とは言いつつ、ここのところ落ち込むことに慣れてきたというか、不感症になってきたというか、そんな落ち込まないような気もします。
とりとめのないことですが、
鳩山さんは水野忠邦に、管さんは張作霖に近い。
マスコミを通して受ける2人の印象と、今年読んだ本から受けた印象から、なんとなくイメージが近いと感じたので書いてみましたが、管さんの方は飛躍し過ぎかもしれません。
張作霖は満州の民から「萬人喜」とニックネームらしきものがついていました。
これは読んで字の如くの意味だと思いますが、管さんが萬人を喜ばせることができる宰相になるかどうかは未知数です。
いつものように月曜の午前は仕事が手につきません。半分ボ?っとしています。
今夜は練習、そして定例の練習日があって土曜日の本番を迎えます。
どっぷり吹奏楽にはまる濃い一週間になります。
先ほどTさんが昨夜の録音を持ってきてくれました。
例年、本番に近い頃録音して、最終仕上げに役立てるようにしています。
スコアを見ながらチェックし、練習でどう修正していくか考えます。
一方で、曲の仕上がりが悪いところに落ち込む・・・、毎年のパターンですが、今日もたぶんそうなるでしょう(苦笑)
とは言いつつ、ここのところ落ち込むことに慣れてきたというか、不感症になってきたというか、そんな落ち込まないような気もします。
とりとめのないことですが、
鳩山さんは水野忠邦に、管さんは張作霖に近い。
マスコミを通して受ける2人の印象と、今年読んだ本から受けた印象から、なんとなくイメージが近いと感じたので書いてみましたが、管さんの方は飛躍し過ぎかもしれません。
張作霖は満州の民から「萬人喜」とニックネームらしきものがついていました。
これは読んで字の如くの意味だと思いますが、管さんが萬人を喜ばせることができる宰相になるかどうかは未知数です。
- 関連記事
-
- ジューン・コンサート
- 濃い一週間
- フレデリック・フェネル
スポンサーサイト