理解不能
日本学術会議問題、任命拒否が学問の自由を犯す、とのこと。
お偉い大学の先生がいうこの理屈、凡人の僕には理解できない。
日本学術会議のメンバーは、特別国家公務員という立場になるという。そして任命権者は総理大臣になる。その権限を行使しただけのこと。
国家公務員になれば、当然それ相応の制約がついてくる。もちろんのこと学問の自由にも制限がかかってくるはず。
学問の自由というなら、なるべく制約のない立場にある方がいい。在野の学者がベストだと思う。
これが僕の考え。学問の自由の侵害を叫んでいる賢い人達からは、お前の考えは理解不能と言われるだろうけど。
お偉い大学の先生がいうこの理屈、凡人の僕には理解できない。
日本学術会議のメンバーは、特別国家公務員という立場になるという。そして任命権者は総理大臣になる。その権限を行使しただけのこと。
国家公務員になれば、当然それ相応の制約がついてくる。もちろんのこと学問の自由にも制限がかかってくるはず。
学問の自由というなら、なるべく制約のない立場にある方がいい。在野の学者がベストだと思う。
これが僕の考え。学問の自由の侵害を叫んでいる賢い人達からは、お前の考えは理解不能と言われるだろうけど。
- 関連記事
-
- 人事に説明がある?
- 理解不能
- ninjin20202
スポンサーサイト