声は変わらない
昨日、ある催し物がありまして京都に行ってきました。そこで大学時代のクラブの同期や先輩後輩と会いました。
卒業以来〇〇年会っていない人がほとんどでした。
大学時代とほとんど変わらない人もいれば、すっかり変わった人もいます。
ほとんど変わらない人は、「年を取りましたね」という感じですが、すっかり風貌が変わった人は別人のようでした。もし、何かのことで同じ場にいても決して気づかないでしょう。それほどの変わりようです。
昨日も名前を聞いて、そういえば大学時代の面影があるなと思えますが、〇〇さんと思って見るからその人に見える、と言えなくもありません。
しかし変わらないものがありました。
声です。
声は変わりませんね。喋り方もほとんど変わりませんね。
それが昨日の発見事項でした(笑)
卒業以来〇〇年会っていない人がほとんどでした。
大学時代とほとんど変わらない人もいれば、すっかり変わった人もいます。
ほとんど変わらない人は、「年を取りましたね」という感じですが、すっかり風貌が変わった人は別人のようでした。もし、何かのことで同じ場にいても決して気づかないでしょう。それほどの変わりようです。
昨日も名前を聞いて、そういえば大学時代の面影があるなと思えますが、〇〇さんと思って見るからその人に見える、と言えなくもありません。
しかし変わらないものがありました。
声です。
声は変わりませんね。喋り方もほとんど変わりませんね。
それが昨日の発見事項でした(笑)
スポンサーサイト