ドン・ジョヴァンニ(クレンペラー)
CDをデータ化してUSBに入れ、車で聞いていることは、このブログで何回も書きました。
今聞いているUSBの中には、クレンペラーが指揮したモーツァルトのオペラ4曲が入っています。
(下の写真に記載してある曲名順にいうと「フィガロの結婚」「ドン・ジョヴァンニ」「コシ・ファン・トゥッテ」「魔笛」)

先日の京都行きの時は、「ドン・ジョバンニ」がかかっていました。昔から名盤の一つとして数えられてきた演奏です。
たしかにいい演奏ですね。
若かりし頃(たぶん高校生か大学生のとき)このオペラを聞いて以来、どうしてもなじめず、とういうか好きになれずにいたのが、昨年聞いたクーペリックのCDでようやくいいなと思えるようになりました。そして今回のクレンペラー、これもいいですね。
何かの機会にこのオペラを聞きたくなったら、どちらかを聞きますね。どっちにするかは、その時の気分次第(笑)
今聞いているUSBの中には、クレンペラーが指揮したモーツァルトのオペラ4曲が入っています。
(下の写真に記載してある曲名順にいうと「フィガロの結婚」「ドン・ジョヴァンニ」「コシ・ファン・トゥッテ」「魔笛」)

先日の京都行きの時は、「ドン・ジョバンニ」がかかっていました。昔から名盤の一つとして数えられてきた演奏です。
たしかにいい演奏ですね。
若かりし頃(たぶん高校生か大学生のとき)このオペラを聞いて以来、どうしてもなじめず、とういうか好きになれずにいたのが、昨年聞いたクーペリックのCDでようやくいいなと思えるようになりました。そして今回のクレンペラー、これもいいですね。
何かの機会にこのオペラを聞きたくなったら、どちらかを聞きますね。どっちにするかは、その時の気分次第(笑)
スポンサーサイト