コメントの投稿
^^
ずいぶん。昔から「石油は後30年ぐらいで枯渇する」なんて言われてましたが。ちっともなくならない不思議w メタンハイドレートの件が遅々として進まないので。変だなと思っていました。既得権益者らの邪魔が入っているんですね。石油産出国のUSAがとっくに始めているのに。どうしても抗えないのだとしたら。「名目上メタンハイドレートは輸出する」にしたらどうですかね?どのみち「日本の財産」なんですから放って置くのは勿体ない。政府機関管轄で商売したほうが余程いいかと。まぁ。それが可能かどうかわかりませんが。私的には。日本は原子力・火力・水力・風力・太陽光・メタンハイドレートなど多彩なenergyの在り方が望ましいと考えています。「このバルブを止められたらお終い」だけは避けたいからです。大東和戦争は勝った。太平洋戦争は負けた。と。考えているワタクシですw^^)/
コメント感謝
waravino さん、こんにちは。
コメント感謝です。そして返信が遅れて申し訳ありません。
既得権益の邪魔ですが、石油業界とそれに癒着する政治家や官僚、学者などです。この人たちは国益を考えず、自らの利益のみを考えています。
「日本は原子力・火力・水力・風力・太陽光・メタンハイドレートなど多彩なenergyの在り方が望ましいと考えています」
賛成です!
ベストミックス、つまりどれがどの割合かはわかりませんが、色々と組み合わせるのがいいと思います。
「大東亜戦争は勝った。太平洋戦争は負けた」
これも賛成です。
そのよう見方をされる方が少ないのが現状で、残念なのですが・・・
コメント感謝です。そして返信が遅れて申し訳ありません。
既得権益の邪魔ですが、石油業界とそれに癒着する政治家や官僚、学者などです。この人たちは国益を考えず、自らの利益のみを考えています。
「日本は原子力・火力・水力・風力・太陽光・メタンハイドレートなど多彩なenergyの在り方が望ましいと考えています」
賛成です!
ベストミックス、つまりどれがどの割合かはわかりませんが、色々と組み合わせるのがいいと思います。
「大東亜戦争は勝った。太平洋戦争は負けた」
これも賛成です。
そのよう見方をされる方が少ないのが現状で、残念なのですが・・・