脳のスピードの方が重要
「サッカーでは、脳のスピードの方が肉体より重要だ」
と言ったのはシャビ(スペイン代表のサッカー選手)です。
パスサッカーで世界最高レベルにあるのがスペイン。そのスペインの中心にいるのがシャビです。
昨夜のTVでは、シャビとイニエスタの二人に焦点を当てて番組が構成されていました。
シャビの空間認知力は抜群で、ピッチ上にいる選手の位置を正確に把握しています。そしてそこに正確なパスを送ります。ただ正確なだけではなく、ゲームをコーディネイトしたりコントロースするパスをしているのです。
その時に脳のどこを使っているか・
大脳基底核という部位だそうです。
ちなみに日本選手は前頭前野です。つまり頭に考えて、意思決定しているのです。
大脳基底核を使っているシャビは直観でパスしているのです。
脳のスピードは、考えてから意思決定するのと直観とでは違ってきますよね。
スペインのパスの3分の1はシャビから出ています。ここにスペインのパスサッカーの凄さの一因があるように思えます。
それからイニエスタとシャビはお互いを完璧に理解しています。
このコンビが前回W杯優勝の原動力になりました。今回はどうなるか?
パスサッカーは見ていて楽しいから、スペインの試合は全てチェックです(笑)
最後にシャビが言った言葉。
「トップレベルのスポーツ選手に頭の悪いやつはいない」
学校の勉強ができないという意味で言う「頭の悪さ」ではないと思います。頭のキレだったり回転の速さという意味でしょう。または脳の処理能力の速さや確かさでしょう。
FC2 Blog Ranking
と言ったのはシャビ(スペイン代表のサッカー選手)です。
パスサッカーで世界最高レベルにあるのがスペイン。そのスペインの中心にいるのがシャビです。
昨夜のTVでは、シャビとイニエスタの二人に焦点を当てて番組が構成されていました。
シャビの空間認知力は抜群で、ピッチ上にいる選手の位置を正確に把握しています。そしてそこに正確なパスを送ります。ただ正確なだけではなく、ゲームをコーディネイトしたりコントロースするパスをしているのです。
その時に脳のどこを使っているか・
大脳基底核という部位だそうです。
ちなみに日本選手は前頭前野です。つまり頭に考えて、意思決定しているのです。
大脳基底核を使っているシャビは直観でパスしているのです。
脳のスピードは、考えてから意思決定するのと直観とでは違ってきますよね。
スペインのパスの3分の1はシャビから出ています。ここにスペインのパスサッカーの凄さの一因があるように思えます。
それからイニエスタとシャビはお互いを完璧に理解しています。
このコンビが前回W杯優勝の原動力になりました。今回はどうなるか?
パスサッカーは見ていて楽しいから、スペインの試合は全てチェックです(笑)
最後にシャビが言った言葉。
「トップレベルのスポーツ選手に頭の悪いやつはいない」
学校の勉強ができないという意味で言う「頭の悪さ」ではないと思います。頭のキレだったり回転の速さという意味でしょう。または脳の処理能力の速さや確かさでしょう。
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- ブラジル vs クロアチア
- 脳のスピードの方が重要
- ザンビア戦
スポンサーサイト