雑感 3.17
横田夫妻がキム・ヘギョンさんに会えたこと、人間の情という面からいうと、とてもよかったと思います。
年齢のことをいうと限界に近づいてきつつあると思うので、生きている間に会えたことはよかった。
一方、国際政治や拉致問題の解決という面からいうと、どう評価していいのでしょう?
北朝鮮の意図がわからないので、なんとも言えません。
以前何かの本で、朝青龍の実家が北朝鮮とつながりがあるので、そのルートを使うという方法があると書いてありました。それを思い出しました。
それから、昨年でしたか駐日モンゴル大使と飯島勲さんがBS番組に出演していました。そこで何らかのコンタクトがあったか???と邪推しています。
そういう枝葉はおいておいて、日本・北朝鮮間においてモンゴルルートはかなり有効であると思わされました。
クリミア問題ですが、簡単に言ってしまうとロシアが勝ちをもぎったとった感じです。
シリア問題でのアメリカの対応を見て、戦略のなさと力の衰えをハッキリ感じ取って、クリミア作戦を展開したような気がします。
これでロシアは満足するかというと、そうではないでしょう。
プーチンの目ははウクライナそのものに注がれているような気がします。
ウクライナは、旧ソ連時代からの巨大軍需産業があるのです。これがキーになると思います。
1、ウクライナがEU側になり
2、EUに入る
3、NATOに加盟する
3番のNATO加盟がロシアにとって悪夢になるでしょう。そうなると軍事機密が西側諸国に流れるわけです。
これだけは絶対止めたいと思っている。そう推測しています。
まだまだ目は離せません。
FC2 Blog Ranking
年齢のことをいうと限界に近づいてきつつあると思うので、生きている間に会えたことはよかった。
一方、国際政治や拉致問題の解決という面からいうと、どう評価していいのでしょう?
北朝鮮の意図がわからないので、なんとも言えません。
以前何かの本で、朝青龍の実家が北朝鮮とつながりがあるので、そのルートを使うという方法があると書いてありました。それを思い出しました。
それから、昨年でしたか駐日モンゴル大使と飯島勲さんがBS番組に出演していました。そこで何らかのコンタクトがあったか???と邪推しています。
そういう枝葉はおいておいて、日本・北朝鮮間においてモンゴルルートはかなり有効であると思わされました。
クリミア問題ですが、簡単に言ってしまうとロシアが勝ちをもぎったとった感じです。
シリア問題でのアメリカの対応を見て、戦略のなさと力の衰えをハッキリ感じ取って、クリミア作戦を展開したような気がします。
これでロシアは満足するかというと、そうではないでしょう。
プーチンの目ははウクライナそのものに注がれているような気がします。
ウクライナは、旧ソ連時代からの巨大軍需産業があるのです。これがキーになると思います。
1、ウクライナがEU側になり
2、EUに入る
3、NATOに加盟する
3番のNATO加盟がロシアにとって悪夢になるでしょう。そうなると軍事機密が西側諸国に流れるわけです。
これだけは絶対止めたいと思っている。そう推測しています。
まだまだ目は離せません。
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト