風立ちぬ
堀辰雄は若かりし頃読んだような気もするし、今回が初めてのような気もします。
仮に2度目でも、1回目の記憶が全くないので、初めてと言っていいかもしれません(笑)
下の写真からわかるように昨年の夏に書店で購入しました。

映画に合わせた発売でしたね。
というか、昔から書店の本棚にあったものが、帯だけ新しく作って、それをつけていつもより多めに印刷されて、特設コーナーに平積みされただけなんだけどね。
それを半年以上たってから読んでいる、この間の悪さ(笑)
まぁいっか。映画もまだ見ていないんだし・・・
それはそうと、レンタルビデオで店頭に並んでいるのかな? まだなのかな?
原作を読んでから映画を見るという僕の主義には反してないから、よしとしようか。
などと、自分で自分に言い訳しています。
あ、ごめんなさい。余分な話ばかり書いていて、肝心の読書感想文(?)がまだですね。
正直言って戸惑いました。
歴史小説を読みなれている者にとっては世界が違いすぎます。大小さまざまな事件を追って物語が展開する歴史小説と違って、堀辰雄のこの2作品「風立ちぬ」「美しい村」は事件らしい事件はありません。小さな出来事を繋げながら登場人物の心理を追っていくのです。
心のあや、陰影、移り変わりがどうのこうのというのが苦手なんです(悲)
小説をよんでいくなかで、登場人物の心理を読み込んでいって共感したり理解したりできたら、この小説はかなり面白くなるだろうなと思います。
そこが駄目なんですね。
苦手だから、意識して小説を読んで、少しでも克服しようと思っているのだけど。
これが小説を読もうとする動機の一つではありますが・・・
不純な(?)動機と思われるかもしれませんが・・・
ごめんなさい。全然ブックレビューになっていませんね。
ここで止めておきます(爆~)
FC2 Blog Ranking
仮に2度目でも、1回目の記憶が全くないので、初めてと言っていいかもしれません(笑)
下の写真からわかるように昨年の夏に書店で購入しました。

映画に合わせた発売でしたね。
というか、昔から書店の本棚にあったものが、帯だけ新しく作って、それをつけていつもより多めに印刷されて、特設コーナーに平積みされただけなんだけどね。
それを半年以上たってから読んでいる、この間の悪さ(笑)
まぁいっか。映画もまだ見ていないんだし・・・
それはそうと、レンタルビデオで店頭に並んでいるのかな? まだなのかな?
原作を読んでから映画を見るという僕の主義には反してないから、よしとしようか。
などと、自分で自分に言い訳しています。
あ、ごめんなさい。余分な話ばかり書いていて、肝心の読書感想文(?)がまだですね。
正直言って戸惑いました。
歴史小説を読みなれている者にとっては世界が違いすぎます。大小さまざまな事件を追って物語が展開する歴史小説と違って、堀辰雄のこの2作品「風立ちぬ」「美しい村」は事件らしい事件はありません。小さな出来事を繋げながら登場人物の心理を追っていくのです。
心のあや、陰影、移り変わりがどうのこうのというのが苦手なんです(悲)
小説をよんでいくなかで、登場人物の心理を読み込んでいって共感したり理解したりできたら、この小説はかなり面白くなるだろうなと思います。
そこが駄目なんですね。
苦手だから、意識して小説を読んで、少しでも克服しようと思っているのだけど。
これが小説を読もうとする動機の一つではありますが・・・
不純な(?)動機と思われるかもしれませんが・・・
ごめんなさい。全然ブックレビューになっていませんね。
ここで止めておきます(爆~)
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト