聞く力
阿川佐和子の「聞く力」を読みました。
150万部売れているですね。
それだけ売れるんだったら、どんなにスゴイ本なんだろうと思って読みました。
普通の本で、特別優れているという印象は受けませんでした。
最後の章が「遠藤周作さんに学んだこと ― あとがきにかえて」で、遠藤さんの言葉を阿川さんが載せています。
「今日は一人でいろいろしゃべり散らしたけれども、一見、躁病的軽薄に見えるこの話のなかに、実は奥深い意味と象徴を見つけることができる読者と、それができない読者とがいるでしょう」 (P251)
参りました!
遠藤さんの言葉を借りて阿川さんが読者に放った問いかけですね。僕はこの本に、何も見つけることができない読者でした!
FC2 Blog Ranking
150万部売れているですね。
それだけ売れるんだったら、どんなにスゴイ本なんだろうと思って読みました。
普通の本で、特別優れているという印象は受けませんでした。
最後の章が「遠藤周作さんに学んだこと ― あとがきにかえて」で、遠藤さんの言葉を阿川さんが載せています。
「今日は一人でいろいろしゃべり散らしたけれども、一見、躁病的軽薄に見えるこの話のなかに、実は奥深い意味と象徴を見つけることができる読者と、それができない読者とがいるでしょう」 (P251)
参りました!
遠藤さんの言葉を借りて阿川さんが読者に放った問いかけですね。僕はこの本に、何も見つけることができない読者でした!
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- 県庁おもてなし課
- 聞く力
- 史上最強の内閣(2)
スポンサーサイト