内臓で考える
昨日書いた「悪」とか「悪人」というのは難しい論点ですね。書き終えた後もあれこれ考えていたのですが、どうもスッキリしません。
道徳的規準や宗教的規準による「善悪」と違う観点で、政治における「悪」をとらえようとしているのです。(誤解を招きやすいのを承知の上で)
お前はお金の問題を容認するのか、政治家が悪いことをやっても咎めないのかと言われると、そうではないと断言します。この場合は質問者は道徳基準で聞いていますから、僕も同じ基準で返答します。
このブログの読者である皆さんと僕の道徳基準に大きな違いはないと思っています。(これ、僕の甘えかな?)
ただ、政治というものを倫理で見るのではなく、距離を置いて冷徹にとらえてみたいのです。歴史をなるべく客観的に見ようとする姿勢と同じように。
ここで話をかえて・・・
先日引用した「大人のいない国」に、面白い箇所があります。

「内臓の判断力ってなかなか侮れないです。
知り合いの治療家の方から聞いたのですけど、
人間はものを考えるときに、頭で考える人と、音で考える人と、腹で考える人と三種類いるんですって。
視覚に基づいて考える人、聴覚に基づいて考える人、内臓で考える人」 (P176)
さてあなたはどのタイプ?
FC2 Blog Ranking
道徳的規準や宗教的規準による「善悪」と違う観点で、政治における「悪」をとらえようとしているのです。(誤解を招きやすいのを承知の上で)
お前はお金の問題を容認するのか、政治家が悪いことをやっても咎めないのかと言われると、そうではないと断言します。この場合は質問者は道徳基準で聞いていますから、僕も同じ基準で返答します。
このブログの読者である皆さんと僕の道徳基準に大きな違いはないと思っています。(これ、僕の甘えかな?)
ただ、政治というものを倫理で見るのではなく、距離を置いて冷徹にとらえてみたいのです。歴史をなるべく客観的に見ようとする姿勢と同じように。
ここで話をかえて・・・
先日引用した「大人のいない国」に、面白い箇所があります。

「内臓の判断力ってなかなか侮れないです。
知り合いの治療家の方から聞いたのですけど、
人間はものを考えるときに、頭で考える人と、音で考える人と、腹で考える人と三種類いるんですって。
視覚に基づいて考える人、聴覚に基づいて考える人、内臓で考える人」 (P176)
さてあなたはどのタイプ?
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト