雑感 8.16
ウルグアイは堅守速攻のチームということです。その特徴が出た試合でした。
しかし4点は取られ過ぎですね。相手の長所を消すというのも戦いの一つですから。それができなかったということになります。
日本禁煙学会が「風立ちぬ」でジブリに要望書を出したとか。
批判は自由です。
批判表明だけならいいですが、要望書を出すことには疑問があります。
相手(この場合はジブリ)が行動を起こす可能性が1%でもあるのなら、それなりに意義があるかもしれません。しかし、映画「風立ちぬ」の修正は100%なしですね。(これは僕の確信)
芸術作品は完成した時点で完結しています。一つ一つの場面に意味があり、必然があると思っています。仮に1ヶ所変えるとした場合、そこだけにとどまらず他の箇所も改変せざるを得ないようになるでしょう。ぞうなると全体の有機的なつながりが損なわれます。作品の質の変容をもたらすのです。
作者が、出来上がった作品に不満を抱いているなら、改変はあり得るでしょう。けれども宮崎監督は試写会で見て泣いたというではないですか。そのこと一点で、改変どころか1ヶ所の部分修正もあり得ないと考えます。
もう一つ。
日本禁煙学会は、映画を教科書か何かと勘違いしていませんか?
教科書なら要望書を出して、強力に働きかけることもできるでしょう。しかし映画は教科書ではありません。
そのあたりのピンボケ度に首をかしげてしまいます。
海の見えるところに行ってきました。

携帯ではうまく撮れませんね(苦笑)
太陽に向けてシャッターを切ると、他が暗くなりますね。4時半ぐらいだったかな? 周りは明るいです。
FC2 Blog Ranking
しかし4点は取られ過ぎですね。相手の長所を消すというのも戦いの一つですから。それができなかったということになります。
日本禁煙学会が「風立ちぬ」でジブリに要望書を出したとか。
批判は自由です。
批判表明だけならいいですが、要望書を出すことには疑問があります。
相手(この場合はジブリ)が行動を起こす可能性が1%でもあるのなら、それなりに意義があるかもしれません。しかし、映画「風立ちぬ」の修正は100%なしですね。(これは僕の確信)
芸術作品は完成した時点で完結しています。一つ一つの場面に意味があり、必然があると思っています。仮に1ヶ所変えるとした場合、そこだけにとどまらず他の箇所も改変せざるを得ないようになるでしょう。ぞうなると全体の有機的なつながりが損なわれます。作品の質の変容をもたらすのです。
作者が、出来上がった作品に不満を抱いているなら、改変はあり得るでしょう。けれども宮崎監督は試写会で見て泣いたというではないですか。そのこと一点で、改変どころか1ヶ所の部分修正もあり得ないと考えます。
もう一つ。
日本禁煙学会は、映画を教科書か何かと勘違いしていませんか?
教科書なら要望書を出して、強力に働きかけることもできるでしょう。しかし映画は教科書ではありません。
そのあたりのピンボケ度に首をかしげてしまいます。
海の見えるところに行ってきました。

携帯ではうまく撮れませんね(苦笑)
太陽に向けてシャッターを切ると、他が暗くなりますね。4時半ぐらいだったかな? 周りは明るいです。
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト