雑感 6.26
鳩山由紀夫は国賊だ。
香港のフェニックステレビのインタビューに対し、尖閣諸島について「中国側から見れば盗んだと思われても仕方がない」と言った。
「国賊」はマスコミ用語であり、歴史用語であると考えていて、自分が使う言葉でないと思っている。しかし、今回の鳩山発言には反射的に「国賊」という言葉が出てきた。妥当かどうか吟味する気にもなれない。本人が目の前にいれば「国賊め」と言って罵倒してやりたい。
1億2千万の日本国民の中には、鳩山と同じ意見を持っている人もいるであろう。それはそれでかまわない。一般国民がそれを主張するのもかまわない。民主主義国家の日本は意見の多様性を懐深く持つ社会であるべきだと思っているから。
しかし、政治家の発言は一般国民のそれとは違う。総理大臣を務めた人間ならなおさらのことだ。
民主党の党首であった人だ。民主党政権時代の国家方針と相いれないではないか。
「またか~」
この言葉にどれほどのむなしさがこもっているか。
国会が閉会した。
電気事業法改正案や生活保護法改正案など政府提出の重要法案は廃案となった。
問責決議にどれほどの意味があるのか?
参議院は「良識の府」とかけ離れてしまった。
政局の場なら必要ない。参議院不要論、それもありだ。
FC2 Blog Ranking
香港のフェニックステレビのインタビューに対し、尖閣諸島について「中国側から見れば盗んだと思われても仕方がない」と言った。
「国賊」はマスコミ用語であり、歴史用語であると考えていて、自分が使う言葉でないと思っている。しかし、今回の鳩山発言には反射的に「国賊」という言葉が出てきた。妥当かどうか吟味する気にもなれない。本人が目の前にいれば「国賊め」と言って罵倒してやりたい。
1億2千万の日本国民の中には、鳩山と同じ意見を持っている人もいるであろう。それはそれでかまわない。一般国民がそれを主張するのもかまわない。民主主義国家の日本は意見の多様性を懐深く持つ社会であるべきだと思っているから。
しかし、政治家の発言は一般国民のそれとは違う。総理大臣を務めた人間ならなおさらのことだ。
民主党の党首であった人だ。民主党政権時代の国家方針と相いれないではないか。
「またか~」
この言葉にどれほどのむなしさがこもっているか。
国会が閉会した。
電気事業法改正案や生活保護法改正案など政府提出の重要法案は廃案となった。
問責決議にどれほどの意味があるのか?
参議院は「良識の府」とかけ離れてしまった。
政局の場なら必要ない。参議院不要論、それもありだ。
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト