雑感 4.9
サッチャーさんが亡くなりました。
「鉄の女」としてのイメージが強烈に残っていますが、尖閣問題が起きた時に、もし彼女が日本の首相であったらなと思うのであります。フォークランド紛争で示した政治家としての強さが、日本の政治家にあればなと思います。特に当時与党であった民主党にほしかった。
さて、ますます硝煙臭くなった半島情勢、平和ボケの日本人は有事に対する心構えをしなければならないと思います。
「有事」と書きますが、まさに有る可能性が高まりました。
「不測の事態」と言いますが、不測ではなくなりそうです。予測可能になった感さへあります。
もしものことがあれば、それが日本経済にどのような影響を与えるのでしょうか?
アベノミクスで経済復興の期待感がある日本に冷水を浴びせることになるのでしょうか?
朝鮮戦争のときは、戦争特需があって戦後の経済復興にプラスの働きがありました。同じようなことが起こるのか?
あくまでも「仮に」の話ですが、マイナス面が大きいような気がします。(毎度毎度の勝手な予測で、何の根拠もありません)
FC2 Blog Ranking
「鉄の女」としてのイメージが強烈に残っていますが、尖閣問題が起きた時に、もし彼女が日本の首相であったらなと思うのであります。フォークランド紛争で示した政治家としての強さが、日本の政治家にあればなと思います。特に当時与党であった民主党にほしかった。
さて、ますます硝煙臭くなった半島情勢、平和ボケの日本人は有事に対する心構えをしなければならないと思います。
「有事」と書きますが、まさに有る可能性が高まりました。
「不測の事態」と言いますが、不測ではなくなりそうです。予測可能になった感さへあります。
もしものことがあれば、それが日本経済にどのような影響を与えるのでしょうか?
アベノミクスで経済復興の期待感がある日本に冷水を浴びせることになるのでしょうか?
朝鮮戦争のときは、戦争特需があって戦後の経済復興にプラスの働きがありました。同じようなことが起こるのか?
あくまでも「仮に」の話ですが、マイナス面が大きいような気がします。(毎度毎度の勝手な予測で、何の根拠もありません)
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- 「海猿 Last Message」
- 雑感 4.9
- タイトルなし
スポンサーサイト