会津
久々の更新となります。
まさに「忙」です。
通常業務以外にすることが多いのです(涙)
今年のNHK大河ドラマは新島八重が主人公ですね。まったく見ていませんが、どんな感じなんでしょう?
(大河ドラマ批判は何度も書いているので、ここでは書きません)
週刊 日本の城第4号 の最後のページに次号予告があります。そこに会津若松城の名がありました。これを見て「ようやく会津が取り上げられるか」という思いが出てきました。
戊辰戦争における白虎隊は有名です。戦後会津の人たち(どの程度がわかりませんが)東北の僻地は強制移住させられ、極貧生活を強いられました。歴史は半藤さんがいう「薩長史観」に基づいて書かれます。
会津が明治以降不当に貶められたのかどうか、詳しいことは知りません。なんらかの差別があったのかも知りません。一方の会津では、薩長への憎しみは強いことは聞いたことがありますが・・・
いずれにしろ今回会津に光が当たるわけです。八重がずっと会津にいわけではないので、ドラマの前半のどこかまでは会津が舞台になるはずです。
明治になってから145年になります。松平容保が京都守護職になってから何年になるでしょう。さらには保科正之が会津に転封になってから何年になるのでしょう。歴史的に何か意味することがあるのだろうか、勝手な思い込みをしています(笑)
そうだ、かなり前に買った早乙女貢の「会津士魂」がまだ読めていない。読まねば。
FC2 Blog Ranking
まさに「忙」です。
通常業務以外にすることが多いのです(涙)
今年のNHK大河ドラマは新島八重が主人公ですね。まったく見ていませんが、どんな感じなんでしょう?
(大河ドラマ批判は何度も書いているので、ここでは書きません)
週刊 日本の城第4号 の最後のページに次号予告があります。そこに会津若松城の名がありました。これを見て「ようやく会津が取り上げられるか」という思いが出てきました。
戊辰戦争における白虎隊は有名です。戦後会津の人たち(どの程度がわかりませんが)東北の僻地は強制移住させられ、極貧生活を強いられました。歴史は半藤さんがいう「薩長史観」に基づいて書かれます。
会津が明治以降不当に貶められたのかどうか、詳しいことは知りません。なんらかの差別があったのかも知りません。一方の会津では、薩長への憎しみは強いことは聞いたことがありますが・・・
いずれにしろ今回会津に光が当たるわけです。八重がずっと会津にいわけではないので、ドラマの前半のどこかまでは会津が舞台になるはずです。
明治になってから145年になります。松平容保が京都守護職になってから何年になるでしょう。さらには保科正之が会津に転封になってから何年になるのでしょう。歴史的に何か意味することがあるのだろうか、勝手な思い込みをしています(笑)
そうだ、かなり前に買った早乙女貢の「会津士魂」がまだ読めていない。読まねば。
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
- 退位
- 会津
- その場にいうるように
スポンサーサイト