日本の城
城郭ファンのみなさん、「週刊 日本の城」を買われましたか。
ためしに買ってみました。

気に入りましたよ。
次号も買いますよ。
どこがいいか。
それはビジュアルであること。つまり写真、絵、イラスト、CGなどをふんだんに使っていること。
なんたって眺めていることが好きなんです(笑)
城の本はたくさん持っていますが、文章はほとんど読みません。
一番好きなのは縄張図。飽きずに見ていますよ。微に入り細に入りね(笑)
想像復元された鳥瞰図があれば言うことなしですね。
更に言えば画家orイラストレーターが雰囲気を出している絵だったら最高です。
CGは悪くはないですが、遠近感がでないのがおもしろくない。
今回、北条氏時代の小田原城がCGで再現されています ↓

これはなかなかいいですよ。
八幡山古郭にはすごく関心があるので、このCGにはかなり満足しています。

始めから特製ファイルつきです。続刊を買ってもらえるという自信の表れですかね。
FC2 Blog Ranking
ためしに買ってみました。

気に入りましたよ。
次号も買いますよ。
どこがいいか。
それはビジュアルであること。つまり写真、絵、イラスト、CGなどをふんだんに使っていること。
なんたって眺めていることが好きなんです(笑)
城の本はたくさん持っていますが、文章はほとんど読みません。
一番好きなのは縄張図。飽きずに見ていますよ。微に入り細に入りね(笑)
想像復元された鳥瞰図があれば言うことなしですね。
更に言えば画家orイラストレーターが雰囲気を出している絵だったら最高です。
CGは悪くはないですが、遠近感がでないのがおもしろくない。
今回、北条氏時代の小田原城がCGで再現されています ↓

これはなかなかいいですよ。
八幡山古郭にはすごく関心があるので、このCGにはかなり満足しています。

始めから特製ファイルつきです。続刊を買ってもらえるという自信の表れですかね。
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト