fc2ブログ

W杯出場決定

サッカーW杯の出場が決定しました。

序盤に2敗した時は、今回は駄目なのかと思いましたが、そこから無敗できました。
途中、監督の更迭論も出ました。選手選考だったりスタメン起用だったりと・・・、未だにそれはくすぶっています。(僕は、どうがいいのかわからないので保留です)

何戦目か忘れたけれどもシステムを変えたのがよかったですね。中盤に遠藤、守田、田中の3人を起用したところから生き返った感じがします。
ともあれホッとしました。

来週火曜日が最終戦です。がらりとメンバーを変えて臨んでほしいですね。
スポンサーサイト



久しぶりファン

ラグビーW杯が日本で開催されていて、結構盛り上がっているようですね。

開催前の予想を裏切っての盛り上がりという感じがします。
しかもにわかファンが多いとか?

具体的な調査はしてないと思いますが、ネットで見ているとにわかファンだと言っている人を含め、かなり多いのではないかという印象を受けます。

それに対し、ぼくは久しぶりファンです。

高校の2年か3年の時、体育の授業でラグビーをしました。最低限のルールを教えられ、グランドでやりました。ただしタックル等はなかったですよ(笑)
それで面白さを感じ、そこからTVでラグビーを見るようになりました。

当時は新日鉄釜石が全盛期で、松尾がヒーローでした。それから平尾や大八木が同志社大や神戸製鋼で活躍していた頃もよく見ていました。
それがいつぐらいからかあまり見なくなり・・・
Jリーグ発足の時にはサッカーファンで。ラグビーは見なくなりました。

そして今年の9月、久しぶりにラグビーを見て熱狂しています。そう、久しぶりファンなんですね!


先月からラグビーにバレーボールにサッカーとTV観戦で忙しいです(笑)

今日(10/19)から日本シリーズが始まるし、明日は南アフリカ戦があるし、日ごろTVを見ないのですがTVかぶりつきの日が続きそうです(笑()

ミャンマー戦

カタールW杯アジア2次予選が始まりました。

日本の初戦になったのが昨日のミャンマー戦です。
毎回のことながら、FIFAランキングにかなりの差があったとしても楽に勝てる試合はありません。ゴール前を固められて0-0で終わることさへあります。

そんなことを心配しながら見ていました。
前半で2点とっったので、わりと気楽に見れましたが、後半に圧倒的に攻めながらでも追加点がとれなかったのにはストレスがたまりました。
そのあたりが課題でしょう。

選手選考から間違い

U18の野球は5位という惨憺たる結果に終わりました。

責任は監督であり、監督を選んだ高野連です。



門田隆将さんのブログより

👇
外野手は2年生2人しか選ばれておらず、内野手は7人選んだが、その内6人が遊撃手で、しかもいずれも右投げ左打ち。

一塁手からも、二塁手からも、「誰も」選ばれなかった。

わかりやすい例でいえば、履正社の外野手・井上、桃谷という高校球界を代表する右のスラッガー二人も選ばれていなかった。

「全国制覇のチームから1人も選ばれていない」という異常さは、最後までU18の試合に暗い影を落とした。

それはそうだ。ジャパンの外野を右投げ左打ちの遊撃手、あるいは本来はピッチャーの選手たちが「守った」のだ。
もちろん専門ではないため、肝心の場面ではミスが出る。
一塁も「初めてファーストミットを使った」という選手が守り、エラーをしても誰が責められよう。
(以下省略)
👆


これで明らかな通り選手選考の間違いです。

この監督、何年も続けいます。
右投げ左打ちの好打者が好きなようで、そこを中心に選んでいます。
台湾や韓国は、日本戦はスライダーが抜群な左投手を用意しておけばよいと言っているそうです。



高校生レベルでは、日本は世界のトップクラスで、優勝争いして当たり前だそうです。その日本が5位になるのは明らかに監督が悪い。このえ監督を何年も使い続けている高野連がもっと悪い。

コパ・アメリカ2019

今、コパ・アメリカ2019が開かれています。

日本はこれに招待されています。
昨日はチリ戦でした。4対0で敗戦。実力通りのスコアかもしれません。

テレビでみたいのですが、DAZNでのみ放送のようです。

わざわざ契約するのもなんだしなぁ・・・と思っています。

見ることができないのが残念。
プロフィール

よんちゃん

Author:よんちゃん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード